HOME > 個人向けサービス > 車検
ジェット車検
静岡、藤枝、吉田にサービス工場を展開する東海自工の
ジェット車検は、受付から引き渡しまで45分で行う、
忙しいあなたにぴったりの立合い車検。
お客様と一緒に点検して経験豊かな整備士が作業内容をご説明。
分解、点検、整備個所をご覧頂きながら説明しますので、
メカに詳しくない人にも納得頂ける安心メニューです。
車検後のメンテナンスについてもアドバイスいたしますので、
気軽にご相談ください。
ジェット車検の流れ
車検は1ヶ月前から受けられ、有効期間は短くなりません。
- お客様受付
- 受入検査
- 診断結果説明、内容決定
- 整備作業
- 整備結果のチェック
- 車検経費、整備代の清算
- 完成検査
-
継続書類の作成
- お車の引渡し
ジェット車検料金表
軽自動車 | 小型乗用車 車両重量1t以下 |
中型乗用車 車両重量1~1.5t |
普通乗用車 車両重量1.5~2t |
普通乗用車 車両重量2~2.5t |
|
諸費用 (税金等) |
¥44,870 | ¥55,530 | ¥63,730 | ¥71,930 | ¥80,130 |
---|---|---|---|---|---|
車検基本料 (法定点検料+検査料) |
¥16,280 | ||||
車検総額 | ¥61,150 | ¥71,810 | ¥80,010 | ¥88,210 | ¥96,410 |
エコカー 車両重量1.5t以下 |
貨物車 車両総重量2t以下 |
貨物車 車両総重量2~2.5t |
貨物車 車両総重量2.5~3t |
|
諸費用 (税金等) |
¥54,130 | ¥37,250 | ¥40,550 | ¥42,950 |
---|---|---|---|---|
車検基本料 (法定点検料+検査料) |
¥16,280 | |||
車検総額 | ¥70,410 | ¥53,530 | ¥56,830 | ¥59,230 |
- ※ハイブリット車はエコカー減税50%適応車の場合です。
- ※車検(保安基準)に合格しない部分の修理は別途料金で申し受けます。
- ※次世代車、新車登録から13年を経過した自動車は諸費用が異なります。
- ※お車の状態もしくは整備内容によっては、45分で終了しない場合がございます。
- ※乗用車は車両重量、貨物車は車両総重量で重量税が決まります。車検証をご確認ください。
- ※4WD・ワンボックス車は各¥2,200増です。
- ※外国車・特装車・事業用・積載1.5t以上のトラックはこのメニューではお受けできません。
- ※お支払は現金、クレジットカード、ローン(事前に手続をお願いします。)、デビットカードにてお願いします。(クレジットカードの場合は、法定費用は現金払いとなりますが、その他の車検基本料や整備費用はクレジット払い可能です。)
- ※その他車検メニューもございますのでお問合せください。
一般車検・エコ車検
大気汚染や地球温暖化の原因とされる、
自動車の有害な排気ガスを大幅に減少させるよう、
従来の車検整備プラス環境汚染防止整備を組み合わせた
人と地球にやさしい車検メニューです。
エンジン内部のカーボンによる汚れを除去し、
燃費や加速性が向上し、アイドリングも安定します。
エコ車検の効果
○エンジン内部のカーボンによる汚れを、エンジンを分解せずに根本から除去します。
○有害なCO・HC等の排出ガスが大幅に減少し、燃費が向上。
○エンジンのパワーがよみがえり発進、加速が向上します。
○環境対応のオリジナル車検です。
環境汚染防止整備の概要
1.受付・問診
○黒煙が多い ○燃費が悪い ○力がない
○アイドリングが不安定 ○エンジン音が大きい
2.整備前の排出ガス測定チェック
3.エンジン燃焼系統 カーボン・クリーニング
4.排出ガス浄化装置点検
○チャコールキャニスタ ○酸化触媒、三元触媒
○エアーサクションシステム ○点火時期制御システム
○減速時制御システム ○ブローバイガス還元システム
○燃料噴射制御装置(各センサー類) ○電気配線(コネクターの状態)
○EGRシステム
5.エンジン調整
6.整備後の排出ガス測定検査・完成検査
7.完成
○有害なCO・HCが大幅に減少 ○ディーゼル車の黒煙が減少 ○燃費が改善
○アイドリングが安定、静粛性が向上 ○エンジンパワーがよみがえり、発進・加速が向上
車検ご予約の流れ

- 準備
- お問合せご予約の前に車検証をお手元にご用意頂けると大変スピーディーです。
- 予約の内容
-
- ご希望の日時
- お名前、ご住所、お電話番号
- 車検の有効期限、走行キロ数
- 車検証の内容確認
- 車の状態で特に気になる点、修理して欲しい個所

- ご予約
- お電話又インターネットにてお問い合わせ・ご予約スタート!

- 日程確認と案内書送付
- 弊社より日程のご確認(お電話にて)と車検のご案内書を送付(郵送)いたします。

- 受付
- 後は弊社にお任せ下さい。当日必要書類をご持参いただき受付をお願いいたします。
- 当日ご持参いただく物
-
- 納税証明書
- 現在の自賠責保険
- 認印
- 車検のご案内(弊社より送付)
- 当日のお支払いの概算料金